子育て世代におすすめ!ドラム式洗濯機【パパの家事】

育休中は、全面的に洗濯を請け負ってた幹事長(@ikukyuusyutoku
です。

先日から一部のパパ垢界隈で、洗濯乾燥機について盛り上がっているようですね。

我が家では、半年ほど前に乾燥機能付ドラム型洗濯機を購入しました。

半年間使ってみての感想は
[prpsay img=”https://www.haru831blog.com/wp-content/uploads/2019/01/img_0301.png” name=”幹事長(夫)”] 買おう!
特に子持ちは買おう!
[/prpsay]

乾燥機の購入まで色々迷ったりもしました。
毎日使ってて不満もあります。

乾燥機を買うだけの価値は、間違いなくあります。

そのあたりのことについて、大人2人乳幼児3人の家庭でドラム式洗濯機の実体験をもとに書きました。

今、洗濯乾燥機の購入を迷っている人の参考になれば幸いです。

賃貸の我が家はドラム式洗濯機

洗濯乾燥機には2通りありますよね。

洗濯機と乾燥機が別のタイプ

我が家の場合は、設置スペースの問題で一体型の洗濯乾燥機一択でした。

以下は『乾燥機能付きドラム型洗濯機』の話となります。

乾燥機購入を迷っていた理由

乾燥機の評判は以前から聞いており「たしかにあったら便利だなあ」とは思っていたものの、中々購入に踏み出せませんでした。

その理由としては3つあります。

臭い

乾燥機を購入前、雨の日などは室内干しをしていたのですが、どうにも臭う。

洗剤やらを変えれば臭わなくなるという人もいましたが、変えてもどうにも臭う。

やはり洗濯物は日に当てないと臭うのでは??

全く同じドラム式洗濯機を購入した人でも臭うという人と臭わないという人がいる。

排水口が原因のことが多いとのことですが、うちが臭う排水口だったらどうしよう。

といった具合にせっかく洗った洗濯物が臭くなるのは嫌だ、というのがまず1点目。

値段が高い

乾燥機能のない縦型洗濯機は10万円もしないのに、乾燥機能がつくと20万円以上もザラ。

[prpsay img=”https://www.haru831blog.com/wp-content/uploads/2019/01/img_0300.png” name=”幹事長(夫)”]それに電気代も高くなるみたい。[/prpsay]

ここまでお金をかけるだけの価値があるのか、というのが2点目。

干すのがそんなに手間ではない

今までもずっとしてきたことだし、面倒とはいっても日に15分程度。

これくらいの手間なら、ちょっとの我慢でなんとかなるのでは、というのが3点目。

ほかにも細々とした理由はありましたが、大きく分けてこの3つでした。

ただこんな風に迷ってはいましたが、現在は購入済みなわけです。

それでも乾燥機を買った理由

なぜ上記のように迷っていたにも関わらず、購入を決めたのか。

それはひとえに『人手の節約解消』のためです。

自分が育休中は、上2人が幼稚園の間に下の子をどちらが見ながら、もう一人が洗濯物を干しています。

干したものを取り込んで、畳むのも1人がメインで子どもたちの相手をしてその間にしていました。

これが自分の育休があける2月以降は、奥さんのワンオペになることが確定しています。

こうなると、もう物理的に手が足りなくなるのは十分すぎるほど予想できていました。

上の子2人(6歳、4歳)はまだ話を聞いてくれますが、下の子(1歳)はこちらの事情などお構いなし。

子どもの相手で一杯一杯になるのが目に見えているのですから、人手を節約できる乾燥機の導入は当然の流れ。

上の3つ理由なんて、物理的に家庭が成り立たなくなる危機に比べれば些細なことでした。

実際に使った洗濯乾燥機のメリット

そんなこんなで導入した乾燥機ですが、想定していた以上に4つ具体的なメリットがありました。

人手の節約

期待通り、人手の節約となりました。

洗濯ハンガーに吊るして(10分)
外に干して(5分)
取り込んで(5分)
の大部分が不要となりました。

空いた時間は子どもの相手をしたり、一服することもできます。

これが最大にして、最上のメリットです。
これだけでも買った価値があります。

雨の日のストレスが減った

今まで雨の日は室内干ししていましたが、手間だわ、量は少ないわ、臭うわで雨の日の洗濯はできる限り避けていました。

それが乾燥機を使うことによって雨の日でも気にせず洗濯できるようになりました。

おもらしの対応できる

子どもたちに量産される、おもらしシーツ。

シーツは大きくて洗いにくいし、乾きにくいので大変でしたが、時間や天気を気にせず洗うことができるようになりました。

洗濯物に虫がつかない

うちの奥さん、虫が大嫌い。

外に干すと虫がつくことがあり、そのまま部屋の中に入って来た日などには大騒ぎ。

それがなくなりました。

[prpsay img=”https://www.haru831blog.com/wp-content/uploads/2019/01/img_0299.png” name=”幹事長(夫)”]「洗濯乾燥機を買ってよかった」と特に思うメリットが上記のとおりです。[/prpsay]

実際使って感じた乾燥機のデメリット

ただ残念なことに、使ってて不満なところもありました。

やっぱり臭う

乾燥機で乾かした洗濯物は、すぐわかります。

自分は鼻炎持ちで鼻が効かないことも多いのですが、迷うこと無くすぐわかります。

すえた臭いというか、プールの更衣室の臭いというか、とにかく爽快とは言えない臭いです。

[prpsay img=”https://www.haru831blog.com/wp-content/uploads/2019/01/img_0300.png” name=”幹事長(夫)”]買ってすぐのときから臭うんですが、何か対策あるのでしょうか?[/prpsay]

掃除が面倒

ドラム式洗濯機のパッキンにほこりが溜まっている写真

乾燥機能を使うと、毎回毎回かなりの量の埃が出ます。

洗濯機の扉までほこりまみれの写真

これを毎回拭くのが面倒。

これプラス4~5回乾燥させると、埃のフィルターが一杯になるのでその掃除も必要です。

騒音&振動

乾燥させているときの騒音と振動は結構なものです。

激しいときには、振動でドアが揺れたりするくらい。

予定時間をオーバーする

夜間にも使えるよう騒音&振動を抑えたナイトモードがあるのですが、どうにも予定時間内に乾きません。

通常の乾燥では、このようなことはないのでナイトモード特有の現象なのかもしれません。

でも、夜に乾燥をかけて朝でも乾いてないと困ってしまいます。

洗濯物の仕分けが必要

全く気にしないのなら全部を洗って、そのまま乾燥機にかけてしまうのもありかと思います。

ただ下着などの痛みやすい衣類をそのまま乾燥機にかけるのはさすがに気が引けるので、乾燥機にかける前には多少ですが仕分けが必要となります。

電力消費が激しい

乾燥には、かなり電力を使用しているようです。

レンジなどと一緒に使うと、すぐブレーカーが落ちるようになりました。

また電気代もあがっています。

[prpsay img=”https://www.haru831blog.com/wp-content/uploads/2019/01/img_0299.png” name=”幹事長(夫)”]とこんな感じです。[/prpsay]

洗濯乾燥機を買ったレビューまとめ

デメリットもあるにはありますが、それを考えても、人手の節約というメリットが大きいです。

呼びつけ、泣き叫ぶ子どもの相手をしながらの洗濯をしなくていいというのは非常に有難いものです。

最初に書いたとおり、子持ちの家庭でまだ購入されていない場合は、是非購入をおすすめします。

以上、幹事長(@ikukyuusyutoku
でした!

コメントを残す